全国のフクロウファンの皆様、こんにちは!
フクフクフード・アシスタント1号です(゚∀゚)
前回は
トラフズクのカレンダーをご紹介しました!

そして
トラフズクは、日本にも
野鳥として生息しているとお伝えしましたが…
それでは、ペットとして飼育されている
トラフズクは、
一体どこから来たのでしょう??
もちろん、日本で野鳥を捕獲・飼育することは禁止されています!
実は、
トラフズクは世界中の温帯~一部亜寒帯にかけて広く分布していて、
以前は、海外で捕獲された
野生個体がペットとして出回っていた時期があったそうです。
最近はそのようなことは無くなっているようですが、
現在ペットとして飼われている
トラフズクは、
その当時の生存個体だったり、その後、飼育下で繁殖した個体だったりします。

(参考文献:増補改訂フクロウ完全飼育、藤井智之著)
現在は、海外で捕獲された野生個体の流通はほとんど見かけませんので、
新しく飼われるのは、もっぱら
ヨーロッパなどで飼育繁殖した個体です!
ペットの
トラフズク、実はかなり貴重な存在だということが分かりますね!
★フクフクフード・ホームページもご覧ください! ⇒
http://fukufukufood.com/★本日もお読みいただきまして、どうもありがとうございます<(_ _)>
ぽちっ!と応援頂けると嬉しいです(*^_^*)
にほんブログ村・・・