全国のフクロウファンの皆様、こんにちは!
フクフクフード・アシスタント1号です(^∇^)ノ
暑い季節がやってきました!
生モノを食べている
フクロウたちにとっては、
エサの取り扱いに
細心の注意が必要な季節になりました!
ペットの
フクロウが食べている冷凍餌は、
ほとんどがウズラやヒヨコなどの
生肉です!

冷凍の生肉は、
加熱処理をしていないので、実は
無菌ではありません。
-18℃で冷凍保存しているせいで、細菌の増殖が抑えられているだけなのです。
当然、常温に置いておけば、すぐに細菌は繁殖を始めます!
細菌が増えやすい温度は、
20~40℃。
夏の暑さ
30℃は、まさに細菌にとっての
適温ですΣ(ω |||)
細菌の増殖速度は、
温度×時間で決まります。
なので、フクロウのエサを解凍する際は
温度が上がり過ぎない事、時間をおかない事が大切です!
うっかり放置したエサで
食中毒になってはシャレになりません(。Д゚; 三 ;゚Д゚)
時間のたったエサは、どうぞ速やかに処分してくださいね!
「去年、大丈夫だったから、今年も大丈夫!」その考え方は、
危 険 です!! by キン
★フクフクフード・ホームページもご覧ください! ⇒
http://fukufukufood.com/★本日もお読みいただきまして、どうもありがとうございます<(_ _)>
ぽちっ!と応援頂けると嬉しいです(*^_^*)
にほんブログ村・・・